


郷土玩具 福岡大牟田 三池雉子車 21cm ③ 作者:戸上国雄
趣味の収集品です、自宅保管のため、どなたかご興味のある方にお譲りします。30年前パキスタン ペシャワールの骨董店で購入したものです。丸く磨かれた自然石にギリシャ人兵士と思われる人物が彫刻された代物です。何に使われたものか、いつの時代のものかは不明です。ガンダーラの各種文献を見ても記述や写真は見つかりません。個人的にはこの地にギリシャ人がやって来たアレクサンドロス大王の時代かインド・グリーク朝時代(B.C.3〜1世紀頃)に作られたものではないかと思っています。この時代の兵士が自ら作って祀ったり、戦のときに身に付けたお守りの様なものを死後近親者が副葬品として埋葬したものではないかと往時に夢を巡らせています。(学者ではありませんので、全くの素人の推測です)おもての面は左手に剣を持ったギリシャ人男性の立ち姿、裏の面には亀の様な生き物の背中に女性(戦いの女神?)の顔が彫られています。側面に何かの記念なのか十字のマークが4個彫られています。文献や博物館等では見かけたことが無いので、骨董的な評価は不明ですが、学術的には興味深い対象かと思います。この時代の文物に興味をお持ちの方や,コレクターの方にお勧めです。*材質 石*寸法 長さ約92mm,幅約57mm,厚さ約31mm*重さ 約240g購入後ストックケースに入れたままで、たまに眺める程度なので、ほとんど購入時のままの状態です。状態については画像がすべてですので、ご判断お願いします。
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 東京都 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|